2018年09月12日(水)
美しいカラーパレットを手動収集している・「Trendy Palettes」
Trendy Palettes
Trendy Palettesは美しいカラーパレットを手動収集しているパレットキュレーションサイトです。本ツールのユーザーや開発者が世間で人気の配色を収集しているそうです。本ツールはGradient HuntやCSS Gradient Generatorと同様、16歳の開発者、Franco Maldonado氏が公開しています。見た目は、というかほとんどColor Huntに見えますがこれはこれで便利じゃないでしょうか。同様にChrome拡張も用意されています。Trendy Palettes
- Post by かちびと.net
- PR:WPデザインギャラリー
- 手軽にデザインを変更できるCSS3ボタンを作る為のフレームワーク・CSS3 Buttonize Framework
- jQuery Mobileのオリジナルテーマカ...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

WordPressでタイムライン風ホームページ作成ができるプラグイン8選
NEXT ›
[ユーザー投稿] 「お詫びメールから読み解くミスをなくす方法」〜メールマーケ担当者に愛と、自戒の念を込めて~
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『美しいカラーパレットを手動収集している・「Trendy Palettes」』についてまとめています。
この記事は特にCSS3・jQuery・Chrome・twitterについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。