2018年09月19日(水)
Pinterest(ピンタレスト)の使い方完全マニュアル
この記事は、2016年9月18日に公開された記事を再編集しています。「Pinterest(ピンタレスト)」をご存知ですか?
Pinterestとは、Webサイト上にある画像を集めてブックマークできるWebサービス。2008年にアメリカで生まれ、日本では2014年に電通が「Pinterest」を展開するピンタレスト・ジャパンとの業務提携を発表しました。
最近では、商品の認知拡大や ブランディング など、企業にも幅広く利用されています。
今回は、今後日本でのビジネスにも役立つピンタレストの基本的な使い方と、ビジネスでの活用法を事例とともにまとめました。
目次
Pinterestとは Pinterestの登録方法 Pinterestの基本的な使い方は4つ 追加されたメッセージ機能 参考にしたい企業の活用事例まとめ<...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV
[ユーザー投稿] アクセシビリティガイドライン(WCAG/JIS X 8341-3)の活用 解説セミナー
NEXT ›
スマホブラウザ「Smooz」、AIによるジェスチャー認識改善、Siriによるウェブページ呼び出しに対応
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『Pinterest(ピンタレスト)の使い方完全マニュアル』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・写真・SEO・WordPress・スマートフォン・facebook・ロゴ・twitter・youtube・動画・Instagram・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。