2018年09月21日(金)
テンプレート駆動型のオープンソースなCMS・「Vapid」
Vapid
Vapidはテンプレート駆動型のOSSなCMSです。HTMLに特定のテンプレートタグを組み込む事でCMS化する、みたいなもの。静的サイトですが、しっかりダッシュボードも付いています。学習コストもかからず、よくあるCMSよりもパフォーマンス面で期待が持てそうで個人的には期待したいところです。ライセンスはMIT。VapidOn Github
関連する記事はありませんでした
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

【コピペOK】ちょい足しで使えるCSSアニメーションのサンプル8選(解説つき)
NEXT ›
KCCSの広告配信サービス「KANADE DSP」とArmの「Arm Treasure Data eCDP」がデータ連携を開始
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『テンプレート駆動型のオープンソースなCMS・「Vapid」』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。