2018年09月28日(金)
スマホ世代向けカスタマーサポート「ノンボイスコンタクトセンターパッケージ」開始
ITアウトソーシングサービスのトランスコスモスは、スマートフォン(スマホ)世代向けのカスタマーサポートサービス「ノンボイスコンタクトセンターパッケージ」を10月下旬に始める、と9月27日発表した。スマホ世代は、時間を選ばないセルフヘルプサービス(FAQ=よくある質問とその回答)やチャットでの問い合わせを好むという。
電話番号を持たないカスタマーサポートサービスとなり、FAQ制作・運用、bot(自動化プログラム)構築・運用、有人チャット、コンタクトセンター対応をパッケージにした。FAQやbot、有人チャットで効率的にカスタマーサポートを行った後、電話でのサポートを必要とするユーザーに対してだけ、1回のみ利用できる電話番号を示す。
1回だけの電話番号は有効期限が設定でき、同じユーザーからの繰り返しの電話や他のユーザーへの拡散を防ぐ。トランスコスモスは電話が苦手なユーザーが増...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

米国Facebookが「Facebookストーリーズ広告」の世界展開開始、世界の広告主が対象
NEXT ›
マイナビがウェブ接客ツール「CODE Marketing Cloud」を展開するエフ・コードに出資
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『スマホ世代向けカスタマーサポート「ノンボイスコンタクトセンターパッケージ」開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・スマートフォン・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。