2018年10月16日(火)
トレンド領域!D2Cスタートアップを知ろう
メンズスキンケアブランドBULK HOMME(https://bulk.co.jp)を展開している株式会社バルクオムの野口です。
弊社では品質・使用感を突き詰めた男性向け化粧品を製造し、自社ECサイトを中心に展開しています。
付随する形で小売店への卸、海外展開等も広げて参りました。2013年に発売してから6年目を迎えておりますが、当時はウェブを起点として立ち上がるブランドがそう多くはありませんでした。
ところが近年、アメリカのスタートアップ業界を中心として、マーケティングはもちろんブランディングをもネットを通じて醸成し急成長する新興企業が増えてきたと報じられます。
Direct to Consumer(=D2C)としてカテゴライズされるこのトレンドの要点を抑えていきたいと思います。
この記事の内容
海外におけるD2Cブランドの事例
DOLLAR SHAVE CLUB
![]()
author:
creive(クリーブ)
クリエイティブを、アーカイブする。creive(クリーブ)は「クリエイティブ」をテーマに、デザインや制作、ライフハック等の情報を発信しているメディアです。
‹ PREV![]()
[CSS]テキストリンクのホバー時に、波線をうにょうにょとアニメーションさせるスタイルシートのテクニック
NEXT ›![]()
プロジェクト/タスク管理ツールを大量に収集している・「Software For Projects」
関連記事
Ads
クリエイティブを、アーカイブする。creive(クリーブ)は「クリエイティブ」をテーマに、デザインや制作、ライフハック等の情報を発信しているメディアです。creive(クリーブ)の記事『トレンド領域!D2Cスタートアップを知ろう』についてまとめています。
この記事は特にGoogle・youtubeについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のcreive(クリーブ)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとcreive(クリーブ)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads