2018年10月15日(月)
10/24~10/26「Japan IT Week 秋」を開催。今年の目玉は AI・ビッグデータ活用
10月24日から10月26日までの3日間、幕張メッセでリード エグジビション ジャパンが主催する大規模展示会「第9回 Japan IT Week 秋」が開催される。これは、クラウド、セキュリティ、IoT、AI、デジタルマーケティングなど、最新のITテクノロジーを一堂に集めた、下半期 最大級のIT展示会である。
750社が出展、来場規模は5万人
9回目となる今回は、出展者も750社と昨年よりも103社増加し、規模が拡大する。そして今年の見どころは「AI活用」と「ビッグデータ活用」。人手不足が深刻化している今だからこそ、AIを活用し、単純な業務は自動化するなど、変えるべき所・新規導入すべき所がある。そういった意味で最新情報を収集し、業務効率化に活かすことが必要だ。
今回「AI・業務自動化展」は約79社、「ビッグデータ活用展」は約52社が参加。セールスフォース・ドットコム、NTTコムウェア、日本オラクル、富士フィルム、NTTドコモ、S...
author:
モバイルマーケティング研究所
https://moduleapps.com/mobile-marketing/
モバイルマーケティング研究所は、実店舗を運営している企業の営業/販促/マーケティング担当者様を対象として、オムニチャネル戦略やO2Oを含めた販促に役立つ有益な情報をお届けするマーケティング情報ニュースサイトです。
‹ PREV

Googleのパーソナライズ検索の影響はかなり小さい、などSEOまとめ記事がすごい役立つ! | 先週のWeb担まとめ記事
NEXT ›
[ユーザー投稿] 【3社共催】C向けネット通販の次に、次世代型のBtoB営業とは?
関連記事
Ads
モバイルマーケティング研究所は、実店舗を運営している企業の営業/販促/マーケティング担当者様を対象として、オムニチャネル戦略やO2Oを含めた販促に役立つ有益な情報をお届けするマーケティング情報ニュースサイトです。モバイルマーケティング研究所の記事『10/24~10/26「Japan IT Week 秋」を開催。今年の目玉は AI・ビッグデータ活用』についてまとめています。
この記事は特にセミナーについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のモバイルマーケティング研究所で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとモバイルマーケティング研究所の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads