2018年10月24日(水)
戦略を立てるうえで、より正確なKPIを設定するには? | 『デジタルマーケティングの実務ガイド』(全4回)
この記事は、第3章「年間計画を策定する」から、Chapter 3.1「戦略の定義」の内容をお届けします。
3.1 戦略の定義
年間計画を策定するデジタルマーケティングチームの戦略策定
デジタルマーケティングチームがマーケティング組織の一機能である以上、その戦略はマーケティング部門全体の戦略の一部である必要があります。ただ、マーケティング部門全体の戦略策定は、本書のスコープ外となるのでここでは立ち入りません。
本章では、すでに策定された部門全体の戦略に従って、デジタルマーケティングチームの戦略を策定していくプロセスを見ていきましょう。
年間計画よりロングスパンの中長期の計画を策定していく場合にも、同様のことがいえます。中長期計画の場合、SOWの大幅な見直しを考慮することができますが、デジタルマーケティングがマーケティング組織の中に遍在する以上、それはマーケティング部門全体の組織計画、ひいては戦略の策定を前提とします。「マーケティング組織全体の計画・戦略?そんなものはない。」ということもあるでしょう。
その状況でデジタルマーケティン...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV

ユーザーの検索意図を把握する!オウンドメディアのアイデア出しに使えるマインドマップ術
NEXT ›

ブランディング広告向け滞在時間最大化DSP「Skyrocket」が5つの国内SSPと新たに接続
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『戦略を立てるうえで、より正確なKPIを設定するには? | 『デジタルマーケティングの実務ガイド』(全4回)』についてまとめています。
この記事は特にSEO・Google・動画・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。