2018年10月30日(火)
博報堂DYグループ、Tealium社と日本初の共同サービス開発契約を締結
博報堂DYホールディングスと米Tealium社は、日本初の共同サービス開発契約した、と10月26日発表した。両社は博報堂、博報堂DYメディアパートナーズとともに、博報堂DYグループが保有する3rd Party Dataを蓄積するAudienceOneと連携する拡張型Tealiumソリューションの提供を開始する。
Tealiumは、企業の自社サイトのタグ・マネジメントに強みをもつ、リアルタイム統合マーケティングソリューションで、今回共同開発したソリューションにより、企業が単体では取得できない、生活者の様々な情報(性年代、興味関心情報など)の簡便な統合と、データ統合をよりリアルタイムに行い、生活者の現在の状態に沿ったデータドリブンマーケティングを可能とし、企業のマーケティング活動の成功に貢献していく。
AudienceOneの最新データを動的にTealiumに反映するため、生活者の現在の状態に沿った、よりリアルタイムで、より高度な"生活者データ・ドリブン"マーケティングを行う顧客基盤を構築することが可能になるという。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユー...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
[ユーザー投稿] 【11/20 開催・広告主限定】チャットボットとFacebookダイナミック広告を活用するポイントを徹底解説!〜Facebookを使ったOne to Oneマーケティング最前線〜
NEXT ›
野村総合研究所が生活者の消費価値観・行動やメディア接触状況をひと目で把握できる マーケティングツール「Insight Palette」を提供開始
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『博報堂DYグループ、Tealium社と日本初の共同サービス開発契約を締結』についてまとめています。
この記事は特にSEO・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads