2018年11月1日(木)
渋谷フェイスがBsmoと協業しターゲティング型リリース配信サービス「PR-Face」を提供開始
広告代理業務の渋谷フェイスは、SNSマーケティングのBsmoと協業し、11月1日よりSNSのビッグデータを駆使したターゲティング型リリース配信サービス「PR-Face」のサービスを提供開始する、と10月31日発表した。
スマートフォンの普及に伴い、SNSをはじめとしたデジタルメディア領域が飛躍的に進化し、企業のマーケティングのあり方も変わってきた。PR-FaceのようなSNSとターゲティング広告を組み合わせたサービスにより、ターゲットのカスタマーにピンポイントでダイレクトに配信を行う事が可能になる。
PR-Faceは企業のプレスリリースをターゲティング配信することで「見てほしい人」へ確実に届ける仕組み作りに成功した。プレスリリースを「掲載する」のではなく、「ターゲット層へ確実に届ける」ことを目的とし、企業のマーケティングをサポートしていく。
※このコンテンツはWebサイト「Web担当者Forum - 企業ホームページとネットマーケティングの実践情報サイト - SEO/SEM アクセス解析 CMS ユーザビリティなど」で公開されている記事のフィードに含まれているものです。
オリジナル記事:渋谷フェイスがBsmoと協業しターゲティング型リリース配信サービス「PR-Fa...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
サイボウズとマルケトが「kintone」と「Marketo」の販売活動において戦略的協業を開始
NEXT ›
BUZZCASTが広告主向けにYouTube実況動画プロモーションの効果を分析するツール「BUZZCAST CLIENTS」のβ版を提供
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『渋谷フェイスがBsmoと協業しターゲティング型リリース配信サービス「PR-Face」を提供開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・スマートフォン・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads