2018年11月20日(火)
Chrome Dev Summit 2018が開催!Web制作者がチェックしておきたい、CSSとJavaScriptの最新情報
先週、サンフランシスコで開催された「Chrome Dev Summit 2018」から、Web制作者が特に注目しておきたいハイライトを紹介します。
ナビゲーションの新しい遷移方法、Squooshの開発秘話、新しいPageSpeed API、ChromeでもLazyloadをサポートなど、これからの制作に役立つものばかりです。
![]()
Highlights from Chrome Dev Summit 2018
下記は各ポイントを意訳したものです。
※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。ナビゲーション遷移(Navigation transitions)
これの元となるのは、2016年にJake Archibald氏がプレビューした「highly speculative API」です。このAPIはスマホのネイティブアプリのようなページ遷移...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『Chrome Dev Summit 2018が開催!Web制作者がチェックしておきたい、CSSとJavaScriptの最新情報』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アニメーション・SEO・UX・Google・Chrome・youtube・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。