2018年11月30日(金)
【デザイナー必見】レスポンシブWebデザインの紹介に使える!超便利なモックアップ作成ツール 15選+α
完全なるレスポンシブウェブデザインとは、スマートフォンやタブレット、そしてPCなど、いかなるデバイスに対しても、そのウェブサイトが正確に画面へ表示され、機能することを指します。
そこで今回の記事では、レスポンシブなウェブデザインを紹介するために大変便利な、【厳選した15のモックアップツール】をご紹介します。
これらはウェブサイトがいかなる種類のスクリーンサイズでも、どのように見えるかをお客様に示すのに役立ちます。ポートフォリオやウェブデザインをクライアントに紹介したい場合、異なるレイアウト毎でどのように見えるかを1度で見せる方法を知っておく必要があります。その方法の一つとして、PSDモックアップを利用する方法があります。これを使用することで、PC、スマートフォン、そしてタブレットのスクリーン上でどのようにデザインされるかを、コピー&ペーストするだけで見せることができるのです。
それぞれのモックアップデザインを簡単にカスタマイズし、独自のプロジェクトへ入れ込むことが可能です。スマートオブジェクトを編集して自分のデザインを挿入するだけで、すばやく簡単に、かつ素晴らしい結果を得ることができます!
これらPSDモックアップはリアルタイムでデータを保存するため、他の重要なタスクに...
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV
セプテーニがAIを活用したアプリデータソリューションツール「Precog for APP」にユーザーの離脱予測機能を追加
NEXT ›

おしゃれな電気毛布13選。かわいいデザインの電気ブランケットもおすすめ
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『【デザイナー必見】レスポンシブWebデザインの紹介に使える!超便利なモックアップ作成ツール 15選+α』についてまとめています。
この記事は特にレスポンシブ・写真・ダウンロード・モックアップ・スマートフォン・Mac・LINEについて書かれており、 Webデザインのカテゴリーに分類されます。気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads