2018年12月12日(水)
WebサイトのUXデザインを尖らせたいなら、プロダクトデザイン現場の思想から学んでみるのはいかが? | HCD-Net通信
Webサイトで、他社と差別化した尖ったUXデザインを実現するには ―― もしあなたがそうしたことに悩んでいるなら、プロダクトデザイン(製品デザイン)の人たちの経験や知見が役に立つかもしれない。
UXデザインは、もともとプロダクトデザインの現場に端を発する。WebサイトのUXデザインも、その思想から学べるところは多い。
コンセプトをはっきりさせるには、割り切ることです
そう語るのは、東芝テック株式会社で、プロダクトのUXデザインをしている 駒宮 祐子 さん(HCD-Net認定 人間中心設計専門家)です。
とくに、競合の激しい商品(たとえばコピー機や、小売店のレジのPOSシステム)で、他社と差別化し、自社商品を尖らせるためには、ときには強い意思決定も必要です。
プロダクトデザインの世界では、尖ったUXデザインを実現させるためにどんなことをしているのでしょうか。WebサイトのUXデザインにも参考になるそのコツを、駒宮さんに聞きました。
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『WebサイトのUXデザインを尖らせたいなら、プロダクトデザイン現場の思想から学んでみるのはいかが? | HCD-Net通信』についてまとめています。
この記事は特に写真・SEO・UX・Google・ライティングについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。