2019年02月1日(金)
CSSで作られたポップでカラフルなフォント・「CSSans Pro」
CSSans Pro
See the Pen CSSans Pro by kachibito
(@kachibito) on CodePen.
CSSans ProはCSSのみでポップでカラフルなフォントを作成、表示させるスタイルシートです。上サンプルのようなカラフルなフォントを力業でCSSで表示させるスタイルシート、みたいなやつです。作りは単純で、1つの要素に疑似要素を使って重ねているようですね。使い方は簡単で、CSSを読み込んだら要素に文字を指定するだけです。
簡単ですね!用途はさておき、ちょっと心を動かされたので備忘録として。
CSSans Pro
- Post by かちびと.net
- PR:WPデザインギャラリー
- 配布する全てのフリーフォントがクリエイティブ・コモンズの「FREE FONTS」
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV![]()
6秒CMと番組本編の同時表示により、注視度が2〜6割アップ【TVISION INSIGHTS調べ】
NEXT ›![]()
「あらためて顧客理解に注力する」創業54年のフェリシモに社内の巻き込み方を聞く | 一人ひとりの行動データから顧客のモーメントを分析する
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『CSSで作られたポップでカラフルなフォント・「CSSans Pro」』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・フォント・動について書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads