Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年02月6日(水)

ぐるなび、リクルート、freee、シックス・アパートの担当者が語る「オウンドメディアの立ち上げ方からやめ方まで」 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2018 Autumn

「オウンドメディアをどう立ち上げ、撤退するか」現役オウンドメディア編集長たちが語った。

「Web担当者Forum ミーティング 2018 秋」では、現役オウンドメディア編集長4名によるパネルディスカッションが行われ、ぐるなびの伊東周晃氏がモデレータを務めた。パネリストはリクルートの横関崇志氏、freeeの中山順司氏、シックス・アパートの壽かおり氏だ。

登壇した4名は立ち上げる際のKPI設定からCMSの選定をはじめ、さらには撤退までについて赤裸々に語った。

オウンドメディア編集長4名が登壇

冒頭ではまず、登壇者4名がどのような立場でオウンドメディアに携わっているかを自己紹介形式で説明していった。

横関氏はリクルートの不動産サイト「SUUMO」のマーケティングを担当している。SUUMO関連のオウンドメディアは「MY HOME STORY」「SUUMOジャーナル」「住まいのお役立ち記事」など数多くあるが、横関氏自身は「SUUMOタウン」の立ち上げに携わった。

author:

Web担当者Forum

http://web-tan.forum.impressrd.jp/

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『ぐるなび、リクルート、freee、シックス・アパートの担当者が語る「オウンドメディアの立ち上げ方からやめ方まで」 | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2018 Autumn』についてまとめています。

この記事は特にSEO・WordPress・facebook・Google・twitter・youtube・セミナー・サーバ・動画・Webサービス・ライティングについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ