2019年02月7日(木)
電通デジタルと電通、アドベリフィケーション問題への対応強化で、「テーラードホワイトリスト」と「エージェンシーブラックリスト」の運用を開始
電通デジタルと電通は、デジタル広告におけるアドベリフィケーション問題への対応を強化するため、「Tailored Whitelist(テーラードホワイトリスト)」と「Agency Blacklist(エージェンシーブラックリスト)」という2つの施策の運用を2月6日より開始する、と同日発表した。
Tailored Whitelistは、個々の広告主ごとにブランドセーフティ、アドフラウド、ビューアビリティなどのスコアを設定した広告配信ができる施策。Agency Blacklistは、24時間365日体制で、違法性や悪質性の高いドメインを監視・検知することができ、広告配信先から自動的に該当ドメインを除外できる。
2つの施策を原則すべての案件で適用することにより、従来は困難だった広告主のブランドリスクに対する基礎的な安全性のコントロールと、広告主のニーズに合わせた最適なデジタル広告...
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV
NTTデータ、ネットイヤーグループの株式に対する公開買付けの開始および資本業務提携契約を締結
NEXT ›
office365、サイボウズ Office、サイボウズ Garoonを比較!機能・価格・特長を解説
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『電通デジタルと電通、アドベリフィケーション問題への対応強化で、「テーラードホワイトリスト」と「エージェンシーブラックリスト」の運用を開始』についてまとめています。
この記事は特にSEO・ドメインについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads