Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年02月20日(水)

JavaScriptで配列のメソッドを対話式に調べられる・「JavaScript Array Explorer」

JavaScript Array Explorer


JavaScript Array ExplorerはJavaScriptにおける配列のメソッドを対話式に調べられるOSSです。以前ご紹介したGit ExplorerのJavaScript版と言ったところ。例えば上SSでは配列で最初のアイテムを消したい場合を想定したもの。「remove item」を選択し、続いて「the first element of the array」を選択するとshift()を使う事を教えてくれます。なかなか覚えられない、という方は勉強やカンペに使えそうですね。OSSで多言語対応なので自身で日本語を追加して使う事も出来そうです。ライセンスはMIT。

JavaScript Array Explorer

  • Post by かちびと.net
  • PR:WPデザインギャラリー
  • IE6以外のブラウザを薦めるポス...

author:

かちびと.net

http://kachibito.net

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『JavaScriptで配列のメソッドを対話式に調べられる・「JavaScript Array Explorer」』についてまとめています。

この記事は特にjavascript・WordPressについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ