2019年02月21日(木)
プロのUXデザイナーから学ぶ!デザインをする時にグレースケールで始めると、デザインがよくなる4つ理由
Webページやアプリをデザインする時、空白スペースが効果的に使えない、要素のグループ化や情報の構造化が苦手、そんなデザイナーの人にお勧めなのが、カラー無しのグレースケールでデザインを始めることです。
カラーを使用する前に、グレースケールでデザインを作成すると、レイアウトを明確に考えることができ、UXデザインの優先順位を決めることができます。
![]()
4 Reasons Why You Should Design Without Color First
by Anand Satyan下記は各ポイントを意訳したものです。
※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。1. レイアウトとスペースの扱いに集中できる
デザインを始める時にカラーパレットを白と黒だけにすると、コンテンツを適切に配置するこ...
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『プロのUXデザイナーから学ぶ!デザインをする時にグレースケールで始めると、デザインがよくなる4つ理由』についてまとめています。
この記事は特にUX・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads