Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年03月11日(月)

デザインプロセスを改善するためのフェーズ別ヒント

プロダクトチームが新しいプロジェクトを始めるたびに、圧倒的な長さのタスクリストが作成されます。

強固なデザインプロセスによって、明確な道筋やしっかりとした構造をつくり、プロジェクトの効率もよくなります。チームはまず課題を明らかにし、次に調査・解決策のブレインストーミング、プロトタイプの作成とテストを行い、最後にプロダクトを市場に投入します。シンプルなプロセスのように見えるかもしれませんが、実際は数多くの落とし穴があるのです。

課題発見

課題発見に時間をかけましょう。このフェーズに多くの時間をかけるほど、解決すべき問題が詳しくわかり、より良い解決策が見つかります。

課題発見には機能面での課題発見とデザイン面での課題発見と2通りあります。

機能の課題発見

機能の課題発見はユーザー体験の分析によって実施されます。機能の課題発見の目標はこれから開発するプロダクトの要件をすべて集め、競合を見つけるために市場の現状を調査し、プロダクト開発のための技術を蓄積(プロダクトに利用できる技術を選択)することです。そのためにチームは以下のことを行います。

  • ユーザーの期待を分析する
    ユーザーのニーズとウォンツは同じではありません。プロダクトチー...

author:

UX MILK

http://uxmilk.jp/

UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『デザインプロセスを改善するためのフェーズ別ヒント』についてまとめています。

この記事は特にアニメーション・写真・UX・モックアップ・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ