2019年03月20日(水)
Twitter、13歳以上でなければアカウントが凍結。Web担公式Twitterも年齢制限で一時凍結される | [コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ
3月15日(金)17時過ぎ、Web担当者Forum編集部のTwitter公式アカウント(@webtanforum)が年齢制限によって一時凍結され、翌日3月16日(土)19時過ぎに復旧いたしました。その間、Twitterが使えない状態で、読者の皆さまにはご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
Web担当者Forum編集部のTwitter公式アカウントの凍結時の画面キャプチャ
なぜ、凍結されたのか?
なぜ、凍結されたのか。
その理由はずばり、Twitterのアカウントは、13歳以上でなければならないと、2018年5月25日に改定された「Twitter サービス利用規約」で定められているからです。
本サービスを利用するためには少なくとも13歳(Periscopeの場合には16歳)以上でなければならないものとします。(引用)
author:
Web担当者Forum
http://web-tan.forum.impressrd.jp/
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。
‹ PREV![]()
CSS Nite After Dark 2019 「現場で活用できるマイクロインタラクションの作り方」が終了しました
NEXT ›![]()
オープンソースのアバターイラスト作成ジェネレーター・「Avataaars Generator」
関連記事
Ads
通称「Web担」と呼ばれる企業のWeb担当者・マーケ担当者のためのノウハウやニュースを活発に発信されているメディアサイト。実践に根ざした圧倒的な量のコンテンツや、Web関連の様々なニュースをいち早く更新されています。Web担当者Forumの記事『Twitter、13歳以上でなければアカウントが凍結。Web担公式Twitterも年齢制限で一時凍結される | [コラム] Web担のなかの人――編集部ブログ』についてまとめています。
この記事は特に写真・SEO・facebook・Google・twitter・EC・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のWeb担当者Forumで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとWeb担当者Forumの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads