Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年03月26日(火)

サンプルのUIを確認しながらカラースキームを作成、様々なコードでエクスポートできる・「Geenes」

Geenes


GeenesはサンプルのUIを確認しながらカラースキームを作成、様々なコードにエクスポートできるWebアプリです。サンプルとして用意されたUI集のカラーが、色を変更する事でインタラクティブに変化するのでリアルタイムに確認する事が出来ます。少しわかりにくいですが、サンプルの右下でレイアウトを変更する事が出来ます。気に入ったらExportボタンを押せばCSS、SASS、Sketch、SCSS、Stylus、Less、JS、Androidのカラーリソース、swiftなどで使えるコードに変換、コピーして使えます。地味に便利な気がする。

Geenes

  • Post by かちびと.net
  • PR:WPデザインギャラリー
  • 手書きがクールな12のスケッチ風フリーフォント

author:

かちびと.net

http://kachibito.net

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『サンプルのUIを確認しながらカラースキームを作成、様々なコードでエクスポートできる・「Geenes」』についてまとめています。

この記事は特にAndroid・フォント・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ