Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年03月29日(金)

ステークホルダーも自分と同じ人間である

この記事は、以前掲載した「ステークホルダーとの共感を育む4つの方法(前編)〜(後編)」を再編集したものです。

ジムは数年前私のところで働いていました。彼は若くて情熱的なデザイナーで、自分が信じるミッションを推し進めるため、ある非営利団体の新しいプラットフォームを構築していました。彼はユーザー中心のアプローチを採っていたので、いつもユーザーを第一に考えていましたが、同時に傲慢でもありました。

ステークホルダー(出資者や利害関係者)や幹部の方々が疑問を呈し、批判をすると、彼は自己防衛的になりました。彼は、ステークホルダーには分からないのだ、と思いました。そして、「あなたはユーザーではありませんよね。」と言い聞かせました。しかし、ステークホルダーたちの懸念に注意を向けなかったので、彼の言い分は言い訳としか受け取られませんでした。

最終的に、ジムのプロジェクトへの資金調達は打ち切られ、彼は仕事を失いました。彼はユーザーを理解していたし、才能もあったのですが、自分のステークホルダーに対する共感を持てなかったので、エンドユーザーを助けることができませんでした。彼は、成功の鍵を握っている人々を理解しなかったので、結果として彼らの支援を失ったのです。

これは、不幸な(しかし本当の)話で、多くのデザイナーのスキルセットに欠けていると考えら...

author:

UX MILK

http://uxmilk.jp/

UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『ステークホルダーも自分と同じ人間である』についてまとめています。

この記事は特にUX・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ