2019年04月3日(水)
第2期生募集中!卒業生が語る「UX School」で得た実践的な学びとは
2017年秋冬に開講されたネットイヤーグループ主催のUX Schoolが、この春2期生を募集します。そこで今回はUX Schoolの講師と第1期受講生の計4名に、スクールでの学びや受講後の変化についてお話を伺ってきました。
UX School講師
宮村 和実 氏:ネットイヤーグループ株式会社 UXデザイン部 シニアUXデザイナー(左端)
原田 紘子 氏:ネットイヤーグループ株式会社 UXデザイン部 UXデザイナー(右端)UX School第1期 受講生
小松 尚寿 氏:スタディプラス株式会社(中央左)
恩田 志保 氏:株式会社オズビジョン(中央右)気軽に実践的に学べる、UX Schoo...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV

ブロックレベルで編集できるオープンソースのリッチテキストエディタ・「Editor.js」
NEXT ›

ムードボードとは?ブランドの世界観を目に見える形にして、ムードボードを活用してWebデザインのイメージを共有
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『第2期生募集中!卒業生が語る「UX School」で得た実践的な学びとは』についてまとめています。
この記事は特にUX・Google・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads