2019年05月19日(日)
UIを重視したボタンデザイン ユーザーを正しく誘導してスマホで押し間違えを防ぐ工夫
モバイルアプリを設計したことがあるなら、アイコンボタンがどれほど便利で普及しているか分かるでしょう。でもアイコンの並びが近すぎると、ユーザーが押し間違えてしまうことは意外と知らないと思います。
アイコンボタンが一列に並んでいるときによく起こる問題です。ボタン同士の間に十分なすき間がないと、ユーザーは隣のボタンを押しやすいのです。このような間違いをするとユーザーはイライラし、作業効率が悪くなってしまいます。
アイコン間に余分なすき間を加える
ユーザーがアイコンボタンを間違えないようにするには、すき間を加えます。アイコンの上に指を置いて十分な間隔があるか確認してください。
隣のアイコンがきちんと表示され、周りにすき間があれば、間隔は十分です。指の端が隣のアイコンに触れている、またはもう少しで触れそうな場合は、もっとすき間を増やしましょう。
![]()
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV6. モバイルアプリユーザー獲得のための様々な広告フォーマットとその特徴
NEXT ›![]()
自動で背景を除去してくれるremove.bgに、各OSに対応したデスクトップアプリが登場・「remove.bg for Windows/Mac/Linux」
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『UIを重視したボタンデザイン ユーザーを正しく誘導してスマホで押し間違えを防ぐ工夫』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads