2019年05月24日(金)
今のデザインにおいて重要だと考えられている問題や課題を掘り下げる良書 -姿勢としてのデザイン
デザインのあり方や可能性、デザインが人々の生活に与える影響は劇的に変化しています。その変化に対して、デザイナーたちがその役割をどのように果たしてきたか、デザインについての見識を深めるお勧めの本を紹介します。
デザインと真剣に向き合いたい人に特にお勧めします。
![]()
本書は『HELLO WORLD 「デザイン」が私たちに必要な理由』の著者であるアリス・ローソーン氏の新刊で、良いモノを作りたいとデザイン愛に溢れた一冊です。
![]()
姿勢としてのデザイン
ISBN 978-4-8459-1832-4
[Amazonでみる]
[楽天でみる]
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV![]()
このやり方はマスターしておきたい!Adobe公式、Photoshopで複雑な形を選択し、切り抜く方法
NEXT ›![]()
700以上のシンプルなアイコンをオープンソースで提供するプロジェクト・「Font Kiko」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『今のデザインにおいて重要だと考えられている問題や課題を掘り下げる良書 -姿勢としてのデザイン』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・iOS・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads