2019年06月6日(木)
イマドキ男子のメディア接触行動が明らかに【インテージの調査】
スマートフォンを中心とした生活をしているであろう「イマドキ男子」。その実態はどのようなものなのでしょうか。株式会社インテージの調べによって彼らの行動が明らかになりました。
今回の調査ではテレビ 広告 の分野で使われることの多い性年代区分「M1」(20~34歳男性)を分析対象とし、この中で20代前半(20~24歳)を「イマドキ男子」と定義しています。この「イマドキ男子」を「M1」全体と比較することで、「イマドキ男子」の特徴が見えてきました。
参考:
イマドキ男子とのコンタクト・ポイントを探る - Intage 知る Galleryプライムタイムはテレビではなくスマホ
「イマドキ男子」のメディア接触行動を知るために、インテージのi-SSP®(インテージシングルソースパネル®)を用いて、1日におけるテレビとスマートフォンの利用分数をみてみると次のようなことがわかりました。
・どの時間帯においてもスマートフォンの利用時間がテレビを大きく上回る
・プライムタイム(19〜23時)ではイマドキ男子のスマートフォン使用率は倍以上の開き
・「イマドキ男子」は、最も利用時間の多い22時台のスマートフォン利...
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

マウスの動きやスクロールなど、閲覧ユーザーのブラウザのビューポート状態を監視するスクリプト・「Tornis」
NEXT ›

本田圭佑のビジネス哲学「守ってはいけない、攻め続けなければ。攻撃は最大の防御だ」
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『イマドキ男子のメディア接触行動が明らかに【インテージの調査】』についてまとめています。
この記事は特にアイコン・スマートフォン・facebook・Google・Chrome・twitter・youtube・動画・LINE・Instagram・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。