Webデザイン参考記事まとめ アプデ(UPDE) - Webデザイナー/クリエイター向けの最新情報まとめアンテナ。

2019年06月27日(木)

2019年、CSSのプロパティ・機能やツールについて使用状況や認知度を徹底調査 -The State of CSS 2019

実際のところ、Flexboxはどのくらい使用されているのか、CSS Gridはどうなのか、どのCSSの機能がよく使われ、どのフレームワークやツールが採用されているのか、CSSのプロパティ・機能やツールについて、2019年現在の使用状況や認知度を調査した「The State of CSS 2019」を紹介します。

The State of CSS 2019

The State of CSS 2019

The State of CSS 2019は、The State of CSS Surveyで今年の2月にアンケートを行った調査結果をまとめたものです。私も1票分参加しました。

ちなみに、代表者の人はフランスの方で、現在は京都に住んでいるそうです。
「日本のデベロッパーにも楽しんでもらえたら、嬉しいです」とメッセージを頂きました。

下記は、特に気になった調査をピックアップしたものです。
...

author:

コリス

http://coliss.com

2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ

今日のwebデザイン記事ランキングを見る

Ads

2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『2019年、CSSのプロパティ・機能やツールについて使用状況や認知度を徹底調査 -The State of CSS 2019』についてまとめています。

この記事は特にjavascript・アニメーション・フォント・Photoshop・bootstrapについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。

Ads

最近の人気記事

人気のタグ