2019年07月23日(火)
iframeでもHTMLでも対応できる超軽量で非依存のLightboxスクリプト
Result
See the Pen GVpdWB by kachibito
(@kachibito) on CodePen.
こういうベーシックなもの最近は全く見かけなくなりましたけど・・案件になると割と要望は頂くんですよね。というわけで、重めなライブラリを読み込みたくない、でもLightboxでその場に何か表示したい、みたいな用途に便利そうだったのでメモ。
2kb以下でバニラ、且つiframeだろうがHTMLだろうが画像だどうが何でも対応できる、みたいなの。軽量にするためエフェクトも加えられていないので必要なら加えてください
javascript
4年前から更新されてないので書き方がちょっと古めです。使う時は直して使うと良いんじゃないでしょうか
/*|--uglipop.js--| |--(A Minimalistic Pure JavaScript Modal )--| |--Author : argunner (gunnerar7@gmail.com)(http://github.com/argunner)--| |--Contributers : Add Your Name Below--|*/ window.onload...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

九州でもゆるくUXを学ぶ!「UX JAM in KITAKYUSHU 03」開催
NEXT ›

「CodeCamp(コードキャンプ)」ってどんな人が通うの?評判やサービスについて徹底的に聞いてきた!
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『iframeでもHTMLでも対応できる超軽量で非依存のLightboxスクリプト』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。