2019年09月20日(金)
「UX MILK Fest 2019」開催レポート&イベントデザインの裏側
UX MILKの三瓶です。先日9月14日(土)、「UX MILK Fest 2019」を開催し、無事盛況のうちに終えることができました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました!
この記事では当日の写真とともに、オーガナイザーの僕が何を考えてこういった企画や仕組みにしたのかなども補足していきつつ、振り返っていきたいと思います。
当日の様子
百聞は一見にしかずということで、まずは当日の入場体験を写真で追っていきます。
![]()
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREVWebライターは覚えておきたい!Webライティングに必要な基本の文章力
NEXT ›![]()
デザイン思考とは小さなことを継続して身につけるもの、気づきと学びと体験が得られるクリエイティブな実践書
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『「UX MILK Fest 2019」開催レポート&イベントデザインの裏側』についてまとめています。
この記事は特に写真・UX・セミナー・Macについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。