2019年10月7日(月)
オンラインでスライドを作成してPWAとして公開できるオープンソースのスライドエディタ・「DeckDeckGo」
DeckDeckGo
DeckDeckGoはオンラインでスライドを作成してPWAとして公開できるオープンソースのスライドエディタです。DuckDuckGoとは基本的に関係ないようです。DeckDeckGoはよくあるスライドエディタですが、公開したスライドはそれぞれQRコードが発行されます。読み取るとURLが発行されるのでスマホのブラウザで開けばスマホでスライドを設定したりリモートコントロールできるようになっています
Aboutページには
Every presentations published with DeckDeckGo are standalone Progressive Web Apps 🚀
とあり、独立したPWAとして公開できるよう設計されているそうです
雑感
![]()
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV![]()
古いCSSリセットからはもう卒業!モダンブラウザに適した新しいCSSリセット -A Modern CSS Reset
NEXT ›動画広告の単価は?メディア別の特徴と料金、配信形体をご紹介
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『オンラインでスライドを作成してPWAとして公開できるオープンソースのスライドエディタ・「DeckDeckGo」』についてまとめています。
この記事は特に動について書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。