2019年12月5日(木)
任意のWebサイトで採用しているCMSや使用言語を500ものCMSのデータを元に調査できる・「What CMS?」
What CMS?
What CMS?は任意のWebサイトで使っているCMSやプログラミング言語などをチェックできるWebアプリです500ほどのCMSのデータがあり、その中から使われているCMSがあるかチェック、情報を提供してくれます
この点のツールはブラウザの拡張機能でよく見られますが、こちらはCMS特化タイプで、割とマイナーなCMSも調査できるようになっています
主な特徴
試しに、いつもお世話になっているunsplashでテストしてみました。結果によると、サーバーはEr...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

【福岡】UXデザインと倫理、社会的影響を考える「Ethical UX Meetup #4」開催
NEXT ›

ゆうこすと元美容部員 和田さん。が語る インフルエンサーを上手に動かしてPR効果を引き出すコツとは?
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『任意のWebサイトで採用しているCMSや使用言語を500ものCMSのデータを元に調査できる・「What CMS?」』についてまとめています。
この記事は特にサーバ・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads