2019年12月25日(水)
デジタルマーケティングにおけるリスティング広告(検索連動型広告)の重要性 ショッピングとの連動も増加
デジタルマーケティングの決定権を持つメーカー500人を対象とした調査が、5月と6月に行われました。その結果、デジタル広告支出の40%を占めているのはリスティング広告であることが分かりました。上位を占めているのは、課題、トレンド、広告主の3つです。
Marin Softwareでは、デジタルマーケティングの決定権を持つメーカー約500人を対象とした調査が2019年の5月と6月に行われました。B2B企業の年間デジタル広告支出は100-900万(69%)、B2C企業では1000万-4900万(31%)という結果が出ています。
調査によると、マーケット担当者にとって今年度最も優先事項が高いのはブランドの認知度や顧客満足度の向上です。戦略的な観点から見れば、回答者の20%はオムニチャンネルマーケティングやソーシャルメディアを導入しているということが言えます。また、リスティング広告の最適化も非常に優先度が高く、本年におけるマーケティングにとって新たなカギを握っていると言えます。
![]()
author:
SeleQt(セレキュト)
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。
‹ PREV![]()
【2019年9月開店】築400年重要文化財指定旧家でコワーキング!上桂にある苔香居(たいこうきょ)
NEXT ›企業の活用術から学ぼう!Instagram(インスタグラム)運用の注目企業まとめ
関連記事
Ads
web制作に関する情報をまとめたキュレーションサイト。デザインやプログラミングなどの技術的な内容はもとより、Web制作の領域にとどまらない注目のサービスや話題のトピックなどIT・ガジェット系の記事も豊富に更新されています。SeleQt(セレキュト)の記事『デジタルマーケティングにおけるリスティング広告(検索連動型広告)の重要性 ショッピングとの連動も増加』についてまとめています。
この記事は特にレスポンシブ・facebook・Google・youtube・動画・リスティング・Instagram・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のSeleQt(セレキュト)で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとSeleQt(セレキュト)の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。