2020年02月8日(土)
軽量で非依存な、ダーク/ライトモード切り替えスクリプト・「DarkModeJS」
DarkModeJS
See the Pen VwLYLzd by kachibito
(@kachibito) on CodePen.
DarkModeJSは軽量で非依存なダークモード/ライトモードの切り替えスクリプトです以前ご紹介した本スクリプトど同名のDarkmode.Jsは同じく軽量で非依存でしたがmix-blend-modeを使う、といったものである程度コンテンツを選ぶ類のものでした
今日のDarkModeJSは少し異なり、多少手間にはなりますがボタンのクリックや指定した時間で任意のCSSを読み込む、というものになります
メリットとして任意の専用CSSを用意するのでどんなコンテンツでも正確なダークモード/ライトモードを自作出来ますが、デメリットとしては面倒な点でしょうか
手軽さは変わりませんが多少手間でも自作したほうがメンテナンスは楽な気がしますね。ライセンスはMITです
DarkModeJS
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『軽量で非依存な、ダーク/ライトモード切り替えスクリプト・「DarkModeJS」』についてまとめています。
この記事は特にjavascriptについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads