2020年02月13日(木)
人気のオープンソースプロジェクトのissueをまとめている・「Good First Issue」
Good First Issue
Good First Issueは人気のオープンソースプロジェクトのissueをまとめているキュレーションサイトです。オープンソースの貢献者ビギナーのために作ったそうです。issueは割と難しくない問題に厳選されているようです。プロジェクトの管理者は基本的には多くのメンテナーを巻き込んでプロジェクトを盛り上げたいと願っている方が大半ですが、issue割り振りが難しいという側面もあるそうです
そこで、優しめなissueを集める事で貢献者ビギナーでも入り込みやすいようにしたい、という思いで作られたWebサイトだそうです。気になるプロジェクトがあったらissueを覗いてみては如何でしょうか。
本キュレーションサイトはOSSとしても公開されています。ライセンスはMIT
Good First Issue
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

ローカルファイル・カメラ・SNSなど、さまざまな画像に対応したJavaScriptの画像アップローダー -Uppload
NEXT ›

NTTドコモ吉澤社長「5Gが世界を変えるのではない。5Gで世界を変えること」。5Gを活用した新たな未来とは
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『人気のオープンソースプロジェクトのissueをまとめている・「Good First Issue」』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。