2020年04月21日(火)
任意のWebサイトのURLを入力するだけでダークモード用のCSSを自動で作成してくれる・「Night Eye」
Night Eye
Night Eyeは任意のWebサイトのダークモード用CSSを自動生成してくれるジェネレーターです使い方も簡単でURLを入力するだけ。自動で解析し、ダークモードに対応したCSSを生成してくれます
あとはダウンロードするなりコードをコピーするなり、といった感じ。試しに本ブログで作ってみました
Ads
このように十分ダークモードとして機能してくれました本ブログはテキストとCSSがメインとなっているので作...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『任意のWebサイトのURLを入力するだけでダークモード用のCSSを自動で作成してくれる・「Night Eye」』についてまとめています。
この記事は特にレスポンシブ・javascript・ダウンロード・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads