2020年05月21日(木)
SVGのパスデータを可視化するシンプルなWebアプリ・「SVG Path Visualizer」
SVG Path Visualizer
SVG Path VisualizerはSVGのパスデータを可視化するWebアプリですパスを定義するd属性を入力すると、それぞれのパラメーターが何をどのように描いているかを可視化、解説してくれる、というもの。解説文の数値等にマウスホバーするとどこを解説してるのかも分かるようになっています
まあそれだけなんですがSVGの学び初めに良いと思ったので備忘録。ライセンスの明記はありませんがソースコードがGithubで公開されています
SVG Path Visualizer
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『SVGのパスデータを可視化するシンプルなWebアプリ・「SVG Path Visualizer」』についてまとめています。
この記事は特にSVG・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads