2020年07月20日(月)
CSSのみで、クリックするとGIFアニメが再生されるやつ
Result
See the Pen CSS only "click to show GIF" by kachibito
(@kachibito) on CodePen.
画像をクリックするとGIFアニメが再生される、みたいなやつです。
マウスホバーで再生というお手軽な方法もあるけど、クリック再生はこれはこれで利用シーンがあるんじゃないかなと。
方法はこの手のトリックではお馴染みのinputを利用する形となります。
Adscss
label.clicktogif {/*再生ボタン*/ background: url('image.png') DimGrey no-repeat center center; display: block; float: left; } label.clicktogif:hover, label.clicktogif:focus-within {/*再生ボタン、マウスホバー用*/ background: url('hover.png') DarkSlateGrey no-repeat center center; display: ...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

今が買い時!デザインやイラスト関連の良書がたくさん、SBクリエイティブ 50%オフセールがKindleストアで開催
NEXT ›
Googleがサポートを表明する「特別なタグ」とは?いますぐメタタグを見直そう
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『CSSのみで、クリックするとGIFアニメが再生されるやつ』についてまとめています。
この記事は特にレスポンシブ・アニメーション・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。