2021年01月18日(月)
スマートホームの体験はどうあるべきか
Webサイト制作やアプリ開発においてデザインシンキングが席巻していますが、スマートホーム体験の領域においては、ほとんど活用されていないようです。
私は以前、消費者向け家電メーカーのCEOの方々にDXのワークショップを開催しました。冷蔵庫や電子レンジからテレビにエアコンまで、横断的に様々な製品を製作している企業のCEO達です。
そのグループが、スマートコントローラーで部屋の空調を調整するのに苦労したり、私のノートPCとスマートTVを接続するのにてこずる様子は皮肉なものでした。専門家集団が、彼らが売りにしているテクノロジーにまごついているのです。
その日の経験が私の好奇心に火をつけ、スマートデバイスの世界で何が起こっているかを知るための探求が始まりました。
この調査のため、私は様々な種類のデバイスを購入・設定しました。
- Google HomeやAlexaといったスマートスピーカー
- BelkinやSmart Things、Smart Lifeの製品を含むスマートプラグ
- Lightwave RF rangeのようなスマート照明
- TadoやNestなどのスマートサーモスタット(自動温度調節器)
- YaleやNukiが取り扱っているよう...
author:
UX MILK
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。
‹ PREV
CSS Nite LP67 「All About XD (update 2020)」のフォローアップを公開します
NEXT ›
CSSのこの発想はすごい!scroll-behavior: smooth;によるページ内検索時のスクロールを除外するテクニック
関連記事
Ads
UX MILKはクリエイターのためのUXメディアです。デザインの情報をはじめ、プログラミング、マーケティングなど、モノづくりに関わる話題を幅広く扱っています。UX MILKの記事『スマートホームの体験はどうあるべきか』についてまとめています。
この記事は特にUX・スマートフォン・Google・youtube・動画・iOS・Webサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のUX MILKで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとUX MILKの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads