2021年03月17日(水)
年間200回ウェビナー登壇するコクリポ上野氏が伝授するウェビナー成功の虎の巻 ~ネットワーク編~
昨今新型コロナウイルスの影響でウェビナーを始める企業が増えている中、どのように行えば成果が出るのか悩んでいるマーケティング担当者も増えているのではないでしょうか。そんな悩みを解消するべく、この連載では年間200回ものウェビナーに登壇する株式会社コクリポの上野氏がウェビナーのコツを語ります。
サポート付きウェビナーツールをチェックしてみる以下コクリポ様のブログより一部修正の上、転載しております。
皆さんこんにちは。コクリポの上野です。本記事では「ウェビナー成功の虎の巻」と題して、皆様のウェビナー開催に役立つ情報を提供していきます。今回は~ネットワーク編~です。
ウェビナーへはいろいろな人がいろいろなネットワークを使って参加します。ウェビナーを開催する方、ウェビナーに参加する方の双方にとって、ネットワークの仕組みを理解しておくことはとても重要です。
ネットワークってなんだか難しい・・・と感じている方もいらっしゃるかと思いますが、ご安心ください。これから挙げる3つのポイントを抑えておけば、あなたのウェビナーの安定度は格段に増すはずです。
![]()
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『年間200回ウェビナー登壇するコクリポ上野氏が伝授するウェビナー成功の虎の巻 ~ネットワーク編~』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。