2021年04月19日(月)
Markdownファイルからドキュメントページを作成できる静的サイトジェネレーター・「Docuowl」
Docuowl
DocuowlはMarkdownファイルからドキュメントページを作成できる静的サイトジェネレーターです。StripeのAPIドキュメントサイトが好きで似たようなオンラインドキュメントを静的サイトジェネレーターで作れるようにするために開発したようです。
動作も軽量でUIも見やすい印象でした。Goで書かれているようです。ライセンスはMIT。
DocuowlGithub
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

Tailwind CSSで実装されたUIコンポーネント・ページテンプレート、商用プロジェクトで無料のものをまとめました
NEXT ›
Googleアナリティクスの検索ワードチェック方法|not providedやnot setも解説
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『Markdownファイルからドキュメントページを作成できる静的サイトジェネレーター・「Docuowl」』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。