2021年05月10日(月)
CDPとは?DMPとの違いや代表的なCDPツールを紹介
自社のビジネスに関するデータを分析して活用する方法を探すなかで、「CDP」というツールが気になった方も多いのではないでしょうか。ビジネスデータの分析ツールにはCDPのほか、DMPなど複数の種類があるため、導入前に特徴を把握しておくことが大切です。
この記事ではCDPの概要やDMPとの違い、CDPツールの具体例、導入時のポイントについて解説します。データ分析ツールを活用し、営業や販促に役立てたい方はぜひ参考にしてください。
【無料配布中】コミュニティ マーケティング超入門続きはこちらからご覧ください。
author:
ferret [フェレット]
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディア
‹ PREV

シンプルで汎用的なアイコンを無料で配布するプロジェクト・「Iconic」
NEXT ›

商用利用無料!UIデザインに適した、シンプルで使い勝手がよいSVG完備のアイコン素材 -Iconic
関連記事
Ads
株式会社ベーシックが運営するWebマーケティングに特化したオウンドメディアferret [フェレット]の記事『CDPとは?DMPとの違いや代表的なCDPツールを紹介』についてまとめています。
気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のferret [フェレット]で全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとferret [フェレット]の記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads