2021年05月30日(日)
複数人と画面及びデスクトップアプリの共同作業が可能なリアルタイムコラボレーションツール・「CoScreen」
CoScreen
CoScreenは複数人と画面及びデスクトップアプリの共同作業が可能なリアルタイムコラボレーションツールです。チーム間でお互いにお互いの端末をリモート操作するなど共有、共同作業が可能、という次世代コラボレーションアプリ。例えば上画像では緑色のマウスカーソルのmaryが青色のマウスカーソルのRobertのemacsにコードを書いている様子です。
画面の共有だけでなく、ビデオチャットも可能で、Zoomよりも2~3倍くらい動作が軽量だそうです。コロナ禍によってリモートワークに移行したチームの作業の効率をオフィスにいた時と同レベルに近い状態に出来そうなツールという印象でした。
スタートアップ企業ですが、投資家からも徐々に注目されているようで今後の成長に注目したいところです。無料プランもあるのでお試ししやすいのも良いですね。
CoScreen
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

sarasa design(サラサデザイン)のb2cカーペットクリーナーをレビュー。美しいデザインのコンパクトなコロコロクリーナー
NEXT ›

Twitter 人気のつぶやき 5/15〜5/28 2021
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『複数人と画面及びデスクトップアプリの共同作業が可能なリアルタイムコラボレーションツール・「CoScreen」』についてまとめています。
この記事は特にMac・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。