2021年06月20日(日)
オープンソースのHTML/CSS/JavaScriptのプライバシーフレンドリーなコードスニペットembedツール・「Indiepen」
Indiepen
IndiepenはオープンソースのHTML/CSS/JavaScriptのプライバシーフレンドリーなコードスニペットembedツールです。上のようにコードスニペットと実行結果を任意のWebページ貼り付けられる、というもの。Codepenやjsfiddleと同等のツール、と言いたい所ですが、仕様は大きく異なります。Indiepenは既に別の場所でホストされたWebページを解析してコードを表示します。解析できるWebページは
├── index.html ├── main.js └── styles.cssという構成が条件で、この構成であれば上のようにソースコードと実行結果を表示できます。上のサンプルもGithubページを読み込んだものになりますのでCSSやJSのタブは404が返されていますが、表示は出来るみたいです。
開発者はCodepenやjsfiddleなどのようにコードスニペットembedできる上にプライバシーに配慮したサービスが欲しかったそうですが、無かったので作ったそうで、Indiepenを開発し、公開したそうです。
まぁプライバシー云々と本ツールの仕様は全く関係ないと思いますが、まぁこれはこれで需要があるかもしれませんね。ライセンスはMITとの事です。<...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『オープンソースのHTML/CSS/JavaScriptのプライバシーフレンドリーなコードスニペットembedツール・「Indiepen」』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・Webサービスについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads