2021年07月19日(月)
ドラッグ&ドロップでTailwind.cssベースのWebページを作成出来るノーコードWebサイトビルダー・「Windframe」
Windframe
Windframeはドラッグ&ドロップでTailwind.cssベースのWebページを作成出来るノーコードWebサイトビルダーです。この手のツールでよくあるタイプのUIで直感的に操作できます。左カラムでパーツを選択し中央カラムに持ってきてページを作成、各パーツの編集したい部分を選択すると右カラムに編集ツールが表示されます。
編集ツールはTailwind.cssに沿った内容で、任意の数値やコードを入力するのではなく、classを選択する形となっています。
実際にコードを書く機会はなく、完全なノーコードツールとして機能しますが、お世辞にもUXが褒められたものではありません。パーツのD&Dは思うように行かず、リンク部分を編集する際に、テキストを選択するとリンクが機能してしまう、など、使い勝手が良いとは言えない段階でした。
Tailwind.cssベースのノーコードWebサイ...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

新しいCSSリセットはシンプルで軽量!CSSの新しい機能を使用したCSSリセット -The New CSS Reset
NEXT ›

Visual Studio Code コード自動生成、ターミナルなど!2021 年 7 月の学べるエンジニアニュース
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『ドラッグ&ドロップでTailwind.cssベースのWebページを作成出来るノーコードWebサイトビルダー・「Windframe」』についてまとめています。
この記事は特にUXについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。