2021年09月9日(木)
レスポンシブ対応のレイアウトを実装する最新テクニックを解説、モバイルファーストとデスクトップファーストの現状
モバイルファーストとデスクトップファーストの現状、それぞれのワークフローを解説し、今日のレスポンシブ対応のレイアウトを実装するより良いアプローチ方法について紹介します。
ビューポートサイズとは関係ないすべてのデバイスで共通の基本スタイルを優先的に記述する方法、メディアクエリを使用しない方法、モバイルとデスクトップの違いを考慮する必要がない方法など、最新の実装テクニックも解説します。
![]()
author:
コリス
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログ
‹ PREV![]()
Googleフォームの回答を確認する方法・競合ツール6つを紹介
NEXT ›![]()
Tailwind.cssで構築されたピクセルパーフェクトなモバイル向けUIコンポーネント集・「Tailwind Mobile」
関連記事
Ads
2006年の開設以来、一貫してサイト制作に関する最新情報を提供しているクリエイティブブログコリスの記事『レスポンシブ対応のレイアウトを実装する最新テクニックを解説、モバイルファーストとデスクトップファーストの現状』についてまとめています。
この記事は特にレスポンシブ・フォント・SEO・モックアップ・Chrome・twitter・Mac・LINE・UI・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のコリスで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとコリスの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。