2021年10月11日(月)
Web制作等の際にあると地味に便利なWebアプリを複数公開している・「10015.io」
10015.io
10015.ioはWeb制作等の際にあると地味に便利なWebアプリを複数公開しているWebサイトです。どこかで公開されているアプリを紹介しているのではなく、全て自身のWebサイトで公開されているもので、ダミーテキスト生成や空白除去、Google Fontsの表示確認ツールなどテキスト系ツール、切り抜きやリサイズ、フィルター、ピッカー、コンバーター等の画像系ツール、各CSS系ツール、エンコーダーやデコーダー、フォーマッター、暗号化などコーディング系ツール、その他カラーツールやSNSに関するツールなど様々なツールを公開しています。
各ツールへ直接アクセスできるよう、ChromeやFirefoxなどのブラウザ拡張も公開されていますが、これが思った以上に楽で良かったです。利用は無料でユーザー登録も不要です。開発者はFatih Telis氏でサブプロジェクトとして運営しているそうで、この手のツールへのブックマークが増...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

Windows 11をインストールせずに、UIを試せる!Reactで実装されたWindows 11
NEXT ›

おしゃれなダイニングテーブルのおすすめ10選。かわいい木製から北欧デザインのダイニングテーブルまで
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『Web制作等の際にあると地味に便利なWebアプリを複数公開している・「10015.io」』についてまとめています。
この記事は特にGoogle・Chrome・Firefox・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads