2021年10月13日(水)
cookieやjavaScript不要でも動作するモダンでプライバシーファーストなオープンソースのWebサイトアクセス解析ツール・「Shynet」
Shynet
ShynetはcookieやjavaScriptを使わないモダンでプライバシーファーストなオープンソースのWebサイトアクセス解析ツールです。軽量で使いやすくプライバシーにも配慮、更にオープンソースであるため、基本的には無償、データも自分で管理、保管する事が出来ます。
トラッキングスクリプトの重さは1KB以下で非常に軽量ですが、JavaScriptが利用できない場合でもGoogleでも使われるトラッキングピクセルを使用する事で対応可能です。
Shynetが扱うデータはヒット数、セッション数、ページロード時間、直帰率、滞在時間、リファラ、OS、ブラウザ、デバイスなどとなっています。
管理画面のUIもシンプルで見やすいものでした。ライセンスはApache-2.0。
Shynet
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

CSSのaspect-ratioプロパティがすべてのブラウザにサポートされました、画像をアスペクト比で実装する今までとこれからの実装方法
NEXT ›

有名スポーツウェア3ブランドの成長戦略とは?ブランディングの成功事例を紹介
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『cookieやjavaScript不要でも動作するモダンでプライバシーファーストなオープンソースのWebサイトアクセス解析ツール・「Shynet」』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・Googleについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads