2021年10月26日(火)
カーソルの外観や動作などの高度なカスタマイズが可能なオープンソースのライブラリ・「Blobity」
Blobity
Blobityはカーソルの見た目や動きなどの高度なカスタマイズが可能なOSSのJavaScriptライブラリです。形状や色、サイズからアニメーション、背景に応じた色の変化、任意の要素にフォーカスした際に形状変化したりフィットしたり、追従するツールチップを出したり、などなどユーザーの動きに応じて適切なUXを提供する事が出来ます。
レンダリングは全てcanvasが採用されており、アニメーションにはequestAnimationFrameを使ってスムーズに動作するよう配慮されています。もちろん、無意味だったり過度なエフェクト等はマイナスに働きますので使いどころや使い方には注意が必要です。
本ライブラリはオープンソースではありますが、ライセンスはGPLとなっているので、商用に向けて有償ライセンス(或いはGithubスポンサー)も別途用意されています。例えば某国の元大統領が立ち上げたマストドン製のSNSの...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

CSSの新機能カスケードレイヤー「@layer」CSSをレイヤー化して扱え、今までの実装方法が大きく変わる!
NEXT ›

Python : 日付の基本操作編(datetime 型、date 型、strptime など)
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『カーソルの外観や動作などの高度なカスタマイズが可能なオープンソースのライブラリ・「Blobity」』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アニメーション・UXについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。