2021年12月25日(土)
任意のSVGの各所の色やパスの削除等を簡単に行えるオープンソースのWebアプリ・「SVG Quick Editor」
SVG Quick Editor
SVG Quick Editorは任意のSVGの各所の色やパスの削除等を簡単に行えるオープンソースのWebアプリです。アップロードにはほとんど時間がかからず即座に表示されます。色やパスが個別にリスト化され、変更やパスの削除などが可能となっています。リストにマウスホバーすることでプレビューエリアの該当箇所がハイライトされるのでどの部分を編集するかも分かりやすくなっています。
SVGファイルの簡易的な編集をノーコードで行える、といったもので非開発者向けとなっています。本アプリはOSSとしてもソースコードが公開されています。ライセンスはMIT。
SVG Quick Editor
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『任意のSVGの各所の色やパスの削除等を簡単に行えるオープンソースのWebアプリ・「SVG Quick Editor」』についてまとめています。
この記事は特にSVG・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。