2022年01月7日(金)
高速かつシンプルで使いやすいJavaScriptアニメーションライブラリ・「luge」
luge
lugeは高速かつシンプルで使いやすいJavaScriptアニメーションライブラリです。プラグインを追加して拡張する事も可能です。読み込むだけでhtmlタグに自動でデバイスやブラウザのclassも付与されるので異なる環境での挙動の微調整等もしやすくなっています。
使い方も簡単です。上記のようにファイルを読み込んで指定されたカスタムデータ属性を付与する、といった流れで実装出来ます。ただし、CSSは組み込みのアニメーションが不要なら読み込む必要はないそうです。
サイトプリローダー、スクロールに応じたアニメーション表示、ページ遷移のエフェクトなど、よく見かけるアニメーションのあれこれを管理できるのでアニメーションに時間を取られたくない開発者の方にお勧めです。ライセン...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

今週末まで有料フォントが無料!カリグラフィとモダンなスタイルが融合された美しいフォント -Witter
NEXT ›

Amazonで新春セールが開催! Adobe CC コンプリートプランが激安価格でかなりお得です
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『高速かつシンプルで使いやすいJavaScriptアニメーションライブラリ・「luge」』についてまとめています。
この記事は特にjavascript・アニメーションについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads