2022年02月20日(日)
Webアプリ等がダウンしたり遅延した際に通知してくれるオープンソースの監視ツール・「Monika」
Monika
MonikaはWebアプリやWebサイト等がダウン或いは遅延した際に通知してくれるオープンソースのモニタリングツールです。TSで書かれています。既にモニタリングツールは無料のアプリやOSSも多く存在しますがMonikaは既存の管理アプリとは異なり、開発段階で取り入れ、本番環境に拡張できるように設計されています。
多くの監視アプリはサービスの可用性をPingで確認するだけだったりリアルタイム系は実際のユーザーが必要で開発段階での導入に向いていなかったりする為、開発段階でもチェックしやすいモニタリングツールを開発したのだそう。
導入も簡単で通知もWhatsappやTelegram、Slackなどで受け取る事が出来ます。前述通りダウンだけでなく遅延状態など望ましくないイベントを監視し、通知する事が可能です。既存の監視ツールに不満があったり、機能は申し分ないけどランニングコストを抑えたい方は検討されてみ...
author:
かちびと.net
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログ
‹ PREV

Twitter 人気のつぶやき 2/5〜2/18 2022
NEXT ›

翔泳社祭2022、Kindleセールが開催! デザイン、Web制作、絵師さん向けのイラスト関連の良書がたくさん対象です
関連記事
Ads
WordPressやJQueryなどを中心に、Web開発者のためのチュートリアルやコードスニペットの記事を公開しているTakahashi Yoheiさんのブログかちびと.netの記事『Webアプリ等がダウンしたり遅延した際に通知してくれるオープンソースの監視ツール・「Monika」』についてまとめています。
この記事は特にWebサービス・アプリについて書かれており、 気になるWebデザインの記事やまとめを見つけたら「本文を読む」をクリックすると、記事配信元のかちびと.netで全文を閲覧することができます。RSS Sourceの「このサイトの記事一覧」をクリックするとかちびと.netの記事をまとめて表示することができます。また閲覧数や各SNSのシェア状況を目安に、他の人たちが記事をどのように評価しているのか推測することができます。Webデザインにとって有益な記事をまとめていますので、ぜひリンク先をチェックしてみてください。
Ads